チェアバランスとは

はじめに

どういう想いで出来たサイトか

わたしの場合は、趣味も含めて座って行う作業が中心で物心がつく頃にはすでに運動不足でした。

勉強もする。仕事もする。趣味のゲームもしたいし執筆活動だってしたい。ああそうだハンドメイドもしたいな…でも時間はいつだって24時間で、やらなければならないことを差し引いた時間はほんのひとにぎり。運動は優先順位がいつも一番下。

『鉄は熱いうちに打て。』わたしが生まれる前からそう囁かれるように、趣味だって仕事だって熱意があるうちに軌道にのせるのが最も良いと思っています。

そんな集中してなにかに取り組みたい時期でも、少なくとも健康を維持するための情報に焦点を当てた記事を上げられたらという想いで生まれました。

当サイトの目的

仕事でも趣味でも、現代に生きる私たちが抱える「座りっぱなしで不健康」問題。しかし解決したくても、何かに集中し達成したいという想いがある限り「座る」ことは避けられません。

当サイトはあなたや私が趣味を一番に考えられるよう、理想的な健康生活に憧れることをやめて「現実的な健康生活」を送るためのヒントです。ゲーマーやデスクワーカーなあなたに必要な情報を詰め込みました。

『座りっぱなしの生活でも取り入れられる健康』というテーマの性質上、高負荷な運動の情報より食事の改善や軽いストレッチの情報が多くなります。趣味や仕事を優先したいけど少しでも健康に過ごしていきたいという方向けのトピックを取り扱っています。

筆者について

サトです。自称睡眠以外の時間をパソコンに捧げる女です。

とにかくPC作業が好きで仕事はデスクワーク、趣味はゲームや執筆とPCと一日としてパソコンを使わない日がない人生を送っております。

ご想像のとおり椅子に座りっぱなしの生活が続いており運動不足で、代謝が悪く体の末端が冷え気味…なんとかこれからのことを考えてウォーキングマシンを導入することで少しずつ改善されています。

そんな私がこのブログを開設しようと思ったのは、私と同じように趣味や仕事にもっと時間を使いたい人がこれからの人生、少しでも満たされていて健康的な生活を送れたらと思ったからです。

あ、これは自分の生活に取り入れられそう!と思ったらまずは一日…続けられそうなら一週間、そして一か月と、とにかく色々自分に合う健康生活を試してみてほしいと思います。

さいごに

冒頭にも挙げたとおり、このサイトはあくまで健康を維持する、あるいは集中的に何かに取り組んでいる時健康を損なわないための情報をまとめたサイトです。筋トレやダイエットをテーマにしたものではありませんのでご理解いただけますと幸いです。

タイトルとURLをコピーしました